リコール対象のお調べは既にお済みでしょうか。
こちらから速やかにご検索を!
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/searchrecallstatus.do
どうしてこう言う事になっちゃうんでしょうね。
我が家はこれで3度目のリコールです。
大きな事故に至って無いのが唯一の救いなのです。
しかし三菱なかなか懲りて居りませんね。
実は前回違う部分のリコール時点で、私は三菱系販売会社へ点検修理に車を出しました。
返答は以下でした。
今回の不具合はお客様側の使様状況に因る破損汚損で有り、修理には5万円程度掛かります。
修理をしなければ該当の機能は使えない事に成りますが、どう致しますか?
しかし三菱系販売会社の説明に有るような、破損汚損の原因となる行為に全く心当たりが無いので、その旨伝えるのですが、お客様のご家族構成等から故意にでは無くとも今回のような破損汚損状況が起きると言う事は充分に考えられる事で、お客様側の破損汚損に因る修理に成ると言う事は間違い有りませんと、はっきりと言い切られてしまったのです。
納得の行かなかった私はお客様相談室へ連絡して、一通りの事情説明をしました。
返答は以下でした。
今回のお客様の車の破損汚損状況が、他のお客様のお車でも同じ状況で5台程確認されました。
いずれもお客様のご使用状況に因る物では無く、費用は三菱側の負担にて修理させて頂く事に成りました。
また一度お持ち頂いて点検見積もりを採りました時点では、該当の破損汚損個所をしっかりと開けて確認視認していない事も解り申し訳ございませんでした。
と言う事で無駄なお金を払わずに済んだのですが、この時点の修理では悪い言い方をすれば、私の説明が虚偽、更には子供に至っても『お子さんの居る家庭はこの手の故障起こすんだよねぇ』と言う濡れ衣の着せようだった訳です。
でぇ〜結論からして、私大事にならずにきちんと対応して貰えるなら、ヤクザな事言う積もりは全くございませんが、とかく往生際の悪い体質と言うのはなかなか改善が効き難いと言う事も有りまして、問題は下から上に上げて精査して貰うのでは無くて、上から下に下げて精査して貰うコレに付きます、はい!
本日私リコール手配を速やかに済ませて居りますが、実施はまだ先の事になります。
今回の対応は真摯な物でしたし、対応窓口の方に何も罪は無く、相談窓口に愚痴口言うなんて子供っぽい事もしないし、したく有りませんし、日々クレーム窓口で謝罪し続ける方々には同情の念さえ抱きます。
ストレス溜まっちゃうよね・・・。
が、しかし、きちんとお話が進まないなんて事が起きた時には、記事の続編書いちゃうからね!